忍者ブログ
また戻ってきました
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて・・・
前の更新からだいぶ開いてしまいました・・。悪しからず
予定では高校卒業したら本格的に離脱しまくるはずだったんですが、いざ終わってみると

ふっきれたように・・・

「どうせ暇だから」

と離脱もめんどうくさくなって目の前のパソコンにくっついて、ネットにハマってしまいました。

よくあるな。


で、今回はこの、離脱に挑戦すらしないでネットやってた期間に
というかたった今風呂に入ってたときに

全っ然関係ないけど、、、、


俺が「女声」の秘訣みたいなものに何故か気づいちゃったって訳です

ということで唐突ですがいきさつを書いたりとかめんどいのでいきなり説明に入ります


まずこの秘訣は、「ふ・じ・み」の三文字に集約されます。

ふ は腹式呼吸を習得することです。
某女声スレに「演歌の人」の、裏声を出来る限り極めて小さい声で出していく練習というものがありますが
その練習をする際、「声を膨らます」ことが大切です。方法に「下腹部の腹斜筋に力を入れて腹圧をあげ」、「呼気の量を多くする」などのものがあります。

女声は前提として、喉仏(甲頭蓋)の共鳴を抑え、声帯の短い部分だけで発声する技術なので、前提として喉を、上げたり締めたりしなければなりません。ですがこれは、歌を歌う際の鉄則、「喉を開く」「脱力する」ことから矛盾します。しかし、私は気付きました。つまり!!―喉の奥が開けてさえいれば、喉元が締まっている状態で、歌はきれいに、かつ女声が出せると。

出し方ですが、のどを閉めて肺から空気を出そうとしても声帯でせきとめられるような感じにしてみて下さい。段々と息を出そうと力をいれると声帯が負けて声(裏声)が出ます。なんとなくザラザラとして、決してきれいとは言えない声ですね。しばらくこの声を出す
練習をしてください。

段々慣れてきたら、同じ感覚で音量は小さめに換声点より少ししたの
音を実声で出してみてください。そしてちょっとずつ上がっていきましょう。すると今まで出なかったような高音が実声の感覚で出るようになります。これが「ミックスボイス」です。

以上、「ふ」の解説に関しては下記のURLが大いに参考になり、引用も多くさせていただきました。
Q&A
http://okwave.jp/qa/q3340088.html?rel=innerHtml&p=bottom&l=2

次に、「じ」ですが、
これは「地声のまま裏返らないように声を高く張り上げることで喉を鍛える」基礎練習の様なものです。
「ふ」を習得していくうちに、いつのまにかすごく自然に歌が歌いやすくなっていく筈ですので、
そのときに、高音の歌をたくさん歌って、実感してください。ただし、無理は禁物です

次は「み」
ミックスボイスです

上のURLや
女声初心者講座.txt(にゅう@ルーシー)
といったものが役立つでしょう
簡単にいえば地声と裏声を混ぜることで声域を広げる技術です。
この方法は「ミックスボイス」で検索すれば訓練法などよくでてきますし、スレも立っているでしょう。
有名な日本の歌手の多くも、この技術を利用していると聞きます。
「弓場メソッド」http://www.ntv.co.jp/dreamvision/02_broad/0911/main_yaba.html
という方法をコツコツ続けるとなおよいでしょう。

とまあ、「ふじみ」がわかれば、女声がかなり飛躍する気がします。

やりたいひとは、これ以上は、自分で考えてください。それが大切です
ちなみに、「下腹部の腹斜筋に力を入れて腹圧をあげ」、「呼気の量を多くする」方法で体の力を抜き、
うぇってなるくらい舌もだらーんとたらすくらい脱力して、力を抜いたまま吐き出すようにやわらかく声を出すようにして、最後に調整程度に喉締めして「演歌の人の極小裏声」トレーニング(これは筆者オキニ)をすると、その直後に驚くほど声が高く、しかも安定しました!!でも今の段階では一分もしないうちにまた下手な発声に戻ってしまい、喉から絞り出す感じになってしまいましたが。

これは、腹式呼吸による発声を覚えることで、丹田にねむる「大きな力」を器用にコントロールできるようになる。
普段、喉を絞らないと出ない高い声を、その大きくたおやかな力でもって、ラクに出せるようにするための練習だと気づきました。

このことと、また、脱力する、ということは女声で歌うことに限らず、幽体離脱や、合気(古武術、大東流合気柔術)にも深く関連する極意だとおもいますYO(詳細は省く。)

今回は結構マニアックな話でついてこれなかった人もいるかもしれない(単に文がごちゃごちゃしているから?!)
から俺は早く、離脱しまくれる男になろうと思う

4月になるかな。

Comment
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack
トラックバックURL  :  
≪ どないさっしょ   |HOME|   卒業式 ≫
material by Sky Ruins  /  ACROSS+
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
プロフィール
Author:名無し
パートナー:なし
体脱ポイント:なし
彼女:なし
長期離脱経験:なし
甲斐性:なし
ブログ閲覧者:なし
→雑記
最新CM
[02/27 幽体かもしれない名無しさん]
[02/24 幽体かもしれない名無しさん]
最新TB
クリック募金
バーコード
カウンター
P R
PR